緑の太陽のロゴ 
東南アジア諸国のネイティブによる高品質な翻訳を提供
  • お問い合わせ
  • 050-6863-5150Green Sun Japan受付時間 9:00~17:00
  • 会社概要
    • 経営理念
    • チームメンバー
    • 資料ダウンロード
  • サービス一覧
    • 翻訳
    • 機械翻訳ポストエディット
    • 文字起こし
    • 翻訳メモリ作成
    • 外国語テープ起こし
    • Web多言語化
    • 多言語DTP
    • 映像翻訳・字幕翻訳
    • ナレーション
    • 通訳者派遣
    • HTML コーディング代行
  • 選ばれる理由
  • 対応言語一覧
    • 東南アジア
      • ベトナム語
      • タイ語
      • インドネシア語
      • マレー語
      • ラオス語
      • タガログ語
      • ミャンマー語
      • クメール語
    • 東アジア
      • 英語・日本語
      • 韓国語
      • 中国語
    • 南アジア
      • ヒンディー語
      • ウルドゥー語
      • タミル語
      • ネパール語
  • ニュース & ブログ
  • お問い合わせ

    • 日本語
      • 英語
      • ベトナム語
  • JP
    • VN
    • EN
  • お問い合わせ

  • CLOSE
  1. ホーム
  2. ホットニュース
  3. 英文和訳のコツ:5つのミスと失敗しないための回避法

英文和訳のコツ:5つのミスと失敗しないための回避法

  • 5月 9, 2025
  • 9:30 am
  • ホットニュース

翻訳とは単に言語を置き換える作業ではなく、読者層、意図、文脈、文化的背景など、さまざまな要素を考慮する必要があります。

英語の文章を日本語に訳すのに何時間も費やしたのに、納得のいく仕上がりにならなかった経験はありませんか?訳文がぎこちない、文体が一貫していない、文章全体のつながりが弱い――これらは、経験豊富な翻訳者でも陥ることのある共通の失敗例です。

本記事では、Green Sunが英日翻訳における5つの代表的なミスをまとめ、それぞれに対する効果的な英文和訳のコツをご紹介します。実際にプロ翻訳者が活用しているシンプルながら有益なテクニックを通じて、翻訳スキルを実践的かつ確実にレベルアップさせましょう。Green Sunのプロ翻訳者たちが実際に経験した失敗例とともに、英文和訳のコツとして役立つ具体的な解決策をご紹介します。

目次

  • 1. 単語ごとの直訳(word-for-word)
  • 2. 一文ずつ訳して段落のつながりが失われる
  • 3. 文脈や文化を無視した翻訳
  • 4. 敬語や丁寧さのレベルに注意を払わない
  • 5. 翻訳ツールへの過度な依存
  • まとめ
Intro Image - English-Japanese Translation Tips: 5 Mistakes and How to Avoid Them

1. 単語ごとの直訳(word-for-word)


英語から日本語への翻訳で、特に初心者にありがちな間違いの一つは、文法や文脈を考えずに単語ごとの機械的な直訳(word-for-word)になってしまうことです。不自然な日本語になってしまったり、まったく間違った発想になってしまったりするのです。

例1:

英語原文:He lent me a book yesterday.
❌ 誤訳:彼、私に本を貸してくれた、昨日。(助詞が不適切で構造も不自然)
✅ 正訳:昨日、彼は私に本を貸してくれた。

英語と日本語は文の構造が根本的に異なります。英語は「SVO(主語-動詞-目的語)」の語順が一般的ですが、日本語は「SOV(主語-目的語-動詞)」です。

また、英語の慣用句のような場合、一字一句訳すと、原文の意味が伝わりません。イディオムの誤訳の例を見てみましょう:

例2:

英語原文:He’s feeling under the weather.
❌ 誤訳:彼は天気下に感じている。
✅ 正訳:彼は体調が悪い。
(Cambridge Dictionaryでは “under the weather” を「体調がすぐれない」と定義しています)

📝 英文和訳のコツ:

  • 実際の文脈をよく確認し、イディオムや特別な言い回しかどうかを判断する
  • 英語と日本語の文構造を理解し、丁寧に文を分析する
  • 日本語の文法に従って語順を組み直し、「は」「を」「に」などの助詞を適切に使う
  • 訳文を読み返して、自然で意味の通る表現になっているか確認する

特別なオファーをお見逃しなく! 初回注文で10%割引!

30分 で回答
無料見積は今すぐ!
✉ メールでのお問い合わせ
📞 050-6863-5150

Green Sun Japan受付時間 9:00~17:00

2. 一文ずつ訳して段落のつながりが失われる


もう一つのよくあるミスは、英語の文章を一文ずつ個別に訳してしまい、文章全体の流れや一貫性に注意を払わないことです。英語から日本語へ翻訳する際には、段落内および段落間の論理的なつながりやアイデアの流れに配慮する必要があります。一文一文を独立して訳してしまうと、訳文が断片的になり、論理性に欠けたり、本来の意味を十分に伝えられなくなる恐れがあります。

例3:

英語原文:Thank you for your inquiry. We will review your request. We will get back to you within 2 business days.
❌ 不自然な訳:お問い合わせいただきありがとうございます。ご依頼内容を確認いたします。2営業日以内にご連絡いたします。
✅ 自然な訳:このたびはお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。ご依頼内容を確認のうえ、2営業日以内にご連絡申し上げます。

📝 英文和訳のコツ:

  • 最初に英語の段落全体を読み、主旨を把握する
  • 一文ずつ訳した後、段落全体を読み直して接続できる文を確認する
  • 接続詞や表現を工夫し、文脈に適したつなぎ言葉を用いて自然な流れを作る

3. 文脈や文化を無視した翻訳


質の高い翻訳とは、文法的に正しいだけでなく、使用される文脈やターゲット言語の文化的要素にも配慮したものでなければなりません。そうでなければ、不自然な訳文になったり、原文の意図が失われたり、最悪の場合は誤解を招く可能性もあります。
以下はビジネスシーンにおける2つの例です。

例4:会議の予定をメールで調整する場合

英語原文:Let’s have a meeting tomorrow.
❌ 不自然な訳:明日、会議をしましょう。
✅ 自然な訳:差し支えなければ、明日お打ち合わせのお時間をいただけますでしょうか。

例5:仕事の成果を褒める場合

英語原文:You did a great job!
❌ 不自然な訳:あなたは素晴らしい仕事をしました。
✅ 自然な訳:お見事でした。/お疲れ様でした。

📝 英文和訳のコツ:

  • 原文の文脈を明確に把握する:誰に向けた言葉か?状況はフォーマルかカジュアルか?
  • 会話文やメール、コミュニケーション系の内容では直訳に頼りすぎない
  • 日本人の表現を参考にする。(文献・映画・日本語の書籍など)必要であれば、遠慮なくネイティブ・スピーカーにアドバイスを求めましょう

4. 敬語や丁寧さのレベルに注意を払わない


日本語では、丁寧さのニュアンスが非常に重要視されており、カジュアルな会話から丁寧語、尊敬語・謙譲語まで、様々なレベルの表現があります。翻訳の際にその丁寧さのレベルを適切に調整しないと、読者に対して不自然あるいは失礼な印象を与えてしまうことがあります。

例6:レストランのスタッフがお客様に話しかける場面

英語原文:Please wait a moment.
❌ 誤訳:ちょっと待って!
✅ 正訳:少々お待ちくださいませ。

📝 英文和訳のコツ:

  • 翻訳対象の文脈や相手(顧客、同僚、友人など)を把握し、それにふさわしい丁寧さのレベルを選ぶ
  • ビジネス文書では、可能な限り敬語または中立的な表現を使用する
  • 訳文を見直し、言葉遣いが適切かどうかを確認する

5. 翻訳ツールへの過度な依存


現在では、Google Translate、DeepL、ChatGPTなどの機械翻訳・AIツールは翻訳作業において大きなサポートを提供してくれます。しかし、これらのツールに完全に依存してしまうと、不正確または不自然な訳文になりがちです。というのも、機械は文化的な背景、伝えたい意図、複雑な文脈や慣用表現などを十分に理解できないことが多いためです。

例7:

英語原文:It’s raining cats and dogs.
❌ 機械翻訳:犬と猫の雨が降っている。
✅ 正訳:雨が激しく降っている。

📝 英文和訳のコツ:

  • 機械翻訳やAIは初期の草稿として使い、その後は必ず人の手で修正すること
  • 訳語の意味や用法を辞書・記事・ウェブサイトなどで確認し、適切な語彙を選ぶようにする
  • 慣用句や文化的な表現には特に注意を払い、機械翻訳の結果を鵜呑みにしない

まとめ


英語から日本語への翻訳には、語彙や文法の正確さだけでなく、日本語特有の文脈、文化、表現スタイルへの深い理解が求められます。翻訳の過程でミスをしてしまうのは避けがたいことですが、大切なのはそのミスに気づき、適切に修正し、そこから学びを得て次に活かすことです。

単語ごとの直訳、文脈の無視、語彙の選択ミス、敬語レベルの配慮不足など、よくある失敗を避けることで、より自然で質の高い、ネイティブに近い翻訳が実現できます。

今日からGreen Sunの英文和訳のコツを実践し、英日翻訳で失敗しない力を身につけましょう!

関連記事

· 翻訳サービス

· 英語翻訳アプリおすすめ5選

緑の太陽のロゴ

ゲーム、技術、医療、ビジネスなど、さまざまな分野において、正確・迅速・プロフェッショナルな英日翻訳サポートをお探しなら、Green Sunにお任せください。日本文化に精通した経験豊富な翻訳者が、多言語対応で高品質な翻訳をご提供いたします。

📩 今すぐGreen Sunまでご連絡を。無料相談&お見積りをお届けします!

翻訳サービスの詳細はこちらをご覧ください。

· 翻訳サービス

· 英語翻訳

特別なオファーをお見逃しなく! 初回注文で10%割引!

30分 で回答
無料見積は今すぐ!
✉ メールでのお問い合わせ
📞 050-6863-5150

Green Sun Japan受付時間 9:00~17:00

Prev前の記事英語での数字の読み方ガイド|会話も仕事も自信を持って伝えられる!
次の記事プロフェッショナルタイ語翻訳- 選ぶ前に考慮すべき5つのポイントNext
グリーンサンジャパンによる東南アジア翻訳サービスの広告。2つのイラスト画像を掲載。 

関連記事

Accuracy of Chinese translation and the limitations of machine translation - Thumbnail image 

中国語翻訳の精度と自動翻訳の限界|おすすめの中国語翻訳方法とは?

2025-07-11
 

韓国語で味わう韓国グルメ|人気の韓国料理名前と文化の翻訳術

2025-07-09
What is Game Localization? Translation Strategies and Tips to Avoid Mistakes for Success in the Asian Market 

ゲーム ローカライズとは?アジア市場で成功するための翻訳戦略と失敗回避ポイント

2025-07-07
Thumbnail-japanese-english-game-translation 

日本語から英語へのゲーム翻訳|成功の秘訣と翻訳会社の選び方

2025-07-04
 

タイと日本の生活費比較:日本人がタイで働くために準備すべき書類とは?

2025-07-03

東南アジア翻訳会社

Green Sun Japan 株式会社

〒107-0062
東京都港区南青山3-1-36
青山丸竹ビル6F

050-6863-5150

受付 9:00〜18:00(土日祝休み)

Green Sun Viet Nam 株式会社

4th Floor, 33 Ba Vi Street, Ward 4, Tan Binh District, Ho Chi Minh City

+84-28-3526-0250

  • 会社概要
    • 経営理念
    • チームメンバー
    • 資料ダウンロード
  • 選ばれる理由
  • サービス一覧
    • 翻訳・ローカライズ
    • PDF・画像のワード化
    • 翻訳メモリ作成
    • ナレーション
    • 映像翻訳・字幕
    • 外国語テープ起こし
    • Web多言語化
    • 多言語DTP
    • 通訳者派遣
  • 対応言語一覧
  • ニュース&ブログ
    • ベトナム語翻訳
    • 韓国語翻訳
    • 英語翻訳
    • 中国語翻訳
    • タイ語翻訳
  • よくある質問

DMCA.com Protection Status

Copyright © 2025 多言語翻訳のGreen Sun Japan 株式会社. All right reserved.

メールでの
お問い合わせはこちら
30分
で回答

簡単見積もり無料

050-6863-5150
平日 9:00~18:00
無料お見積もりはこちらへ