緑の太陽のロゴ 
東南アジア諸国のネイティブによる高品質な翻訳を提供
  • お問い合わせ
  • 050-6863-5150Green Sun Japan受付時間 9:00~17:00
  • 会社概要
    • 経営理念
    • チームメンバー
    • 資料ダウンロード
  • サービス一覧
    • 翻訳
    • 機械翻訳ポストエディット
    • 文字起こし
    • 翻訳メモリ作成
    • 外国語テープ起こし
    • Web多言語化
    • 多言語DTP
    • 映像翻訳・字幕翻訳
    • ナレーション
    • 通訳者派遣
    • HTML コーディング代行
  • 選ばれる理由
  • 対応言語一覧
    • 東南アジア
      • ベトナム語
      • タイ語
      • インドネシア語
      • マレー語
      • ラオス語
      • タガログ語
      • ミャンマー語
      • クメール語
    • 東アジア
      • 英語・日本語
      • 韓国語
      • 中国語
    • 南アジア
      • ヒンディー語
      • ウルドゥー語
      • タミル語
      • ネパール語
  • ニュース & ブログ
  • お問い合わせ

    • 日本語
      • 英語
      • ベトナム語
  • JP
    • VN
    • EN
  • お問い合わせ

  • CLOSE
  1. ホーム
  2. 翻訳業界お役立ち情報
  3. DTP制作シリーズ・第4章・バート11: DTP制作でレイアウトとビットマップ化IIllustratorの活用「3」

DTP制作シリーズ・第4章・バート11: DTP制作でレイアウトとビットマップ化IIllustratorの活用「3」

  • 2月 26, 2021
  • 10:42 am
  • 翻訳業界お役立ち情報

DTP制作IlIllustratorでは、ロゴマークや地図などの図版作成のほかに、ペラものやベージものの表紙などを作成することもよくあります。DTP制作で文字組版に関する機能も充実しており、レイアウトソフトとしても広く利用されています。

 

DTP制作

 

Illustratorでのレイアウト

DTP制作でIlIllustratorは、名刺やパッケージ、ページ数の少ない印刷物などのレイアウトソフトとしても多く利用されています。デザイン的に凝ったレイアウトをつくりやすい、パーツづくりから文字の組版までひとつのソフトでできてしまうなど、制作上のメリットも多くあります。

 

DTP制作

 

一般的には、多ベージものはページレイアウトソフトで作成、それ以外はIllustratorで作成する、といった使い分けがみられます。ページレイアウトソフトとIIllustratorどちらを使ってデータを作成しても問題はありませんが、それぞれの特徴を把握して、制作物によって効率よく作成できるソフトを選択できるようになりましょう。

 

ビットマップ画像の配置

 

DTP制作

 

DTP制作でIllustratorのファイルには、ピットマップ画像を配置することもできるので、ベラもののレイアウトソフトとしても幅広く活用されています。また、ビットマップ画像のロゴマークを配置してトレース(なぞる)することで、ビットマップ画像からベクトル画像のロゴデータを作成する、といった利用法もあります。配置るビットマップ画像は、画像データをIllustratorのファイル内保持する「埋め込み」、位置情報などだけをIllustrator内に保持し、画像データ自体は外におく「リンク」などの方法で扱うことができます。画像を埋め込んだ場合は、Photoshopと同様のフィルタ等をかけることも可能です。

 

Illustratorのファイル形式ビットマップ化

Illustratorで選択できる保存形式は、Illustrator形式(AI方式)のほかに、「Illustrator EPS」、「Adobe PDF」がありますまた、IIllustratorファイルは、画像解像度を指定してPhotoshopで開くことができ、ビットマップ画像に変換することができます。ほかにも「SVG形式」という、Webなどで活用できるベクトル画像への保存形式も用意されています。

 

DTP制作

 

解説1

ビットマップ画像と違い、数式で成り立っているベクトル画像データのファイルサイズは比較的小さく、データのコピーやプリント出力に時間がかからないという利点があります。ただしパスやアンカーポイントの数が多くなればなるほどファイルサイズは大きくなるため、大量のテキストをアウトライン化した場合などは、アウトライン化する前に比べて、ファイルサイズがかなり大きくなります。

 

解説2

Illustratorのデータをコピー&ペーストすることでPhotoshopの画像に変換できます。また、パスの情報を保持したまま、Photoshopへペーストすることもできます。

 

用語解説

  • ページもの

まとまったページ数のある印刷物のこと。最終的に製本される書籍や雑誌のことを指す。

  • ペラもの

はもの端物ともいい、1枚の紙の片面または両面に印刷する印刷物の呼び方。ハガキ、チラシ、パンフレットなどを指す。

  • SVG形式

Scalable Vector Graphicsの略。アドビシステムズ社が開発したWeb用のベクター画像フォーマットのひとつ。テキストデータで記述されているのが特徴。

(続く)

続き読む:

第4章・バート10:ドロー系ソフトでできることIllustratorの活用「2」

第5章・バート11: DTP制作でテキストデータ

 

Prev前の記事DTP制作シリーズ・第4章・バート10:ドロー系ソフトでできることIllustratorの活用「2」
次の記事DTP制作シリーズ・第5章・バート1: DTP制作でテキストデータNext
グリーンサンジャパンによる東南アジア翻訳サービスの広告。2つのイラスト画像を掲載。 

関連記事

 

文字数と単語数の違い、翻訳見積もりにおける注意点

2025-01-14
Thumbnail top 3 Indo translation trends 

2025 年のインドネシア語翻訳トレンド トップ 3

2024-11-22
ディスカッション写真 

ビデオ翻訳と、他の翻訳との違いは何か?

2022-07-13
翻訳ボタン 

MLV:3ステップで一流の翻訳スキルをマスター

2022-07-05
言葉の壁 

MLV: 直訳翻訳、適応翻訳、言い換え翻訳について

2022-06-01

東南アジア翻訳会社

Green Sun Japan 株式会社

〒107-0062
東京都港区南青山3-1-36
青山丸竹ビル6F

050-6863-5150

受付 9:00〜18:00(土日祝休み)

Green Sun Viet Nam 株式会社

4th Floor, 33 Ba Vi Street, Ward 4, Tan Binh District, Ho Chi Minh City

+84-28-3526-0250

  • 会社概要
    • 経営理念
    • チームメンバー
    • 資料ダウンロード
  • 選ばれる理由
  • サービス一覧
    • 翻訳・ローカライズ
    • PDF・画像のワード化
    • 翻訳メモリ作成
    • ナレーション
    • 映像翻訳・字幕
    • 外国語テープ起こし
    • Web多言語化
    • 多言語DTP
    • 通訳者派遣
  • 対応言語一覧
  • ニュース&ブログ
    • ベトナム語翻訳
    • 韓国語翻訳
    • 英語翻訳
    • 中国語翻訳
    • タイ語翻訳
  • よくある質問

DMCA.com Protection Status

Copyright © 2025 多言語翻訳のGreen Sun Japan 株式会社. All right reserved.

メールでの
お問い合わせはこちら
30分
で回答

簡単見積もり無料

050-6863-5150
平日 9:00~18:00
無料お見積もりはこちらへ