日本語からベトナム語翻訳する際、翻訳内容は作者が読者に伝えたいことであるため、品質を何より優先する必要があります。これは、ベトナム語翻訳原稿をチェックする際、少しの誤りもないよう注意を払う必要があります。それを実現するため、「翻訳品質評価表」を作成した方がベストです。
「翻訳品質評価表」の作成は、翻訳/チェックプロセスの最後のステップです。この評価表は、チェッカーだけでなく、翻訳にとっても非常に重要です。これは、公開する前またはクライアントに提出する前に、高品質な翻訳をするための最終チェックです。
26.自分の「翻訳品質評価表」を作成する
「翻訳品質評価表」は、翻訳者とチェッカーが自分でチェックするためだけでなく、日本語からベトナム語へ翻訳する際に自分自身をさら改善するために便利なものとなります。この表に基づいて、翻訳でよくある誤り、見落とす可能性が高い詳細な点などをノートすることにより、それらの誤りの再発を回避できます。
日本語からベトナム語への翻訳・チェックの際によくある誤り:
- 綴り
- 訳漏れ
- 誤訳
- ダブルスペース
- 2バイト文字、数字
- 記号
- 句読点
- ベトナム語らしくない文脈スタイル
- 受動文
このリストは翻訳者とチェッカーによって異なりますが、一般的に「翻訳品質評価表」の項目は、日本語からベトナム語への翻訳を行う際、5つの要素に基づいています。それは以下の点です:
1.正確さ
2.分かりやすさ
3.クライアントのスタイルガイド・指示に従うこと
4.対象読者・文脈に適切なスタイル・言葉を用いる
5.統一性
*「翻訳品質評価表」の利用方法
翻訳完了後すぐ提出するのではなく、次のステップに従ってください:
- 翻訳物を再度素読みする(翻訳原稿を黙読したり、声に出して読む)
- 「翻訳品質評価表」を基準にして、ネイティブチェックを行う。
- 検出した誤りをマークし、よく犯す誤りをノートする。
これは時間のかかるプロセスですが、しっかり従うと、高品質な日本語からベトナム語への翻訳を行うことができ、翻訳者自身の評判を高めることもできます。
日本語からベトナム語へ翻訳する際、「翻訳品質評価表」は翻訳者とチェッカーにとって非常に役立つものです。いつもより少し時間をかけるだけで、翻訳の品質をさらに高めることができ、読者を満足させることもできます。
翻訳、チェック、評価完了後、翻訳プロセスの最後の段階は、公開または提出です。提出するのは、単に翻訳成果物を添付して日本語からベトナム語翻訳の作業完了の通知メールをクライアントへ送信するだけではありません。翻訳者にとって、翻訳成果物を提出することは、プロ意識と、クライアントへの誠意を示す方法でもあります。
続く
続きを読む:
第44章:ベトナム語翻訳成果物を提出する際の注意点・パート1