緑の太陽のロゴ 
東南アジア諸国のネイティブによる高品質な翻訳を提供
  • お問い合わせ
  • 050-6863-5150Green Sun Japan受付時間 9:00~17:00
  • 会社概要
    • 経営理念
    • チームメンバー
    • 資料ダウンロード
  • サービス一覧
    • 翻訳
    • 機械翻訳ポストエディット
    • 文字起こし
    • 翻訳メモリ作成
    • 外国語テープ起こし
    • Web多言語化
    • 多言語DTP
    • 映像翻訳・字幕翻訳
    • ナレーション
    • 通訳者派遣
    • HTML コーディング代行
  • 選ばれる理由
  • 対応言語一覧
    • 東南アジア
      • ベトナム語
      • タイ語
      • インドネシア語
      • マレー語
      • ラオス語
      • タガログ語
      • ミャンマー語
      • クメール語
    • 東アジア
      • 英語・日本語
      • 韓国語
      • 中国語
    • 南アジア
      • ヒンディー語
      • ウルドゥー語
      • タミル語
      • ネパール語
  • ニュース & ブログ
  • お問い合わせ

    • 日本語
      • 英語
      • ベトナム語
  • JP
    • VN
    • EN
  • お問い合わせ

  • CLOSE
  1. ホーム
  2. 翻訳業界お役立ち情報
  3. DTP制作シリーズ・第7章・バート3:DTP制作のサーバの活用

DTP制作シリーズ・第7章・バート3:DTP制作のサーバの活用

  • 5月 28, 2021
  • 12:14 pm
  • 翻訳業界お役立ち情報

1つのプロジェクトに複数の人が携わって作業をする場合、データのやりとりなどにはファイルサーバを利用します。また、毎日の作業のバックアップや過去の作業データの保存・管理などにもサーバは欠かせないものとなっています。

 

DTP制作

 

ファイルサーバの活用

複数のスタッフで分担作業する場合、データのやりとりにファイルサーバは欠かせません。Mac OSにもWindowsにもファイル共有機能があり、パソコンどうしを正しく接続・設定すれば、データのやりとりは可能です。しかし、作業に使用するバソコンとは別に、データのやりとりやデータのバックアップ用にファイルサーバを設置たほうが、効率も上がり、トラブルにも強い環境をつくることができます。

また、社内のファイルサーバをインターネット経由で、外部からもアクセスできるようにするなどの設定も可能なので、運用しだいで、作業効率を大幅にアップさせることができます。

 

DTP制作

 

サーバの設置設定には、専門的な知識が必要になるため、たいていは専門の技術者依頼することになりますが、小規模のものであれば、専門家ではないDTPデザイナーやオペレータが、「Mac OS X Server」や「Linux」などのOSを利用して、自ら設置することも可能です。サーバ用のOSを利用することによって、複数のユーザーがアクセスしても安定したパフォーマンスが得られ、ファイルサーバだけではなくプリントサーバ、メールサーバWebサーバなどとしても運用できます。

設定や管理ができない場合は、専門業者の運用するレンタルサーバの利用を考えてもよいでしょう。

DTPでは、サーバとPDFを使いこなすことによって、校正紙や記録メディアの移動なしに、制作から印刷会社への入稿までの工エ程を進めることもでき、より時間的・コスト的な効率アップをはかることができます。

 

サーバを活用した連係ソフト

サーバでの単なるデータのやりとりだけではなく、それらを連係させるソフトを利用することによって、複数のスタッフがデザイン要素やテキストを同時に扱いながらも制作物を常に最新の状態で管理することもできます。この場合、作業に携わる人すべてが、利用方法をきちんと把握していなければ、うまく運用できませんが、それをクリアすれば、「効率化」と「クオリティの維持」の両方が実現できるため、大手出版社等での導入が進んでいます。

 

DTP制作

 

 

解説1

記録メディアやハードディスクドライブなど、データを記録・保存しておけるものを「ストレージ」と呼びます。ファイルサーバなどには、大容量のストレージを利用します。

 

解説2

作業用マシンとは別にサーバ用のマシンを用意設定するよりも比較的簡単に導入できるのが、NAS(Network Attached Storage)です。NASとは、ネットワーク上に組み込むことができるデータ用の大容量ストレージのことで、ファイルサーバとして利用するためのいろいろな機能を備えています。

 

Q&A:ファイル送信サービス

Q:メールに添付できない大きなファイルを送ることはできませんか?

A:専用のサーバでのやりとりができない場合、インターネット上にある「ファイル送信サービス」や「オンラインストレージ」を利用するとよいでしょう。「ファイル送信サービス」は、無料のものが多くあり、個人のデザイナーなどがよく利用しています。一方の「オンラインストレージ」はファイルサーバのレンタルのようなものです。こちらは有料のものが多いですが、インターネット上のどこからでもアクセスできるファイルサーバが簡単に使えるというメリットは非常に大きいといえます。

 

用語解説

  • ファイルサーバ

データファイルをやりとりするためのサーバのこと。OSの機能でも使用しているマシンをファイルサーバとして機能させることができる。

  • プリントサーバ

プリントに直接つながったサーバで、各コンピュータからの印刷情報を受け取り、プリンタに引き渡す。DTPで使用するポストスクリプト対応プリンタには、ポストスクリプトの解析、つまりラスタライズをさせるしくみをプリンタ内部に持たず、プリントサーバに持たせている機種もある。

  • Linux

ネットワーク上を流れるデータを他のネットワークに中継する機器のこと。インターネットへの接続に使用する場合は、ブロードバンドルータとよばれる。

  • ルータ

フィンランド大学院生が開発したUnix互換のOSのこと。フリーソフトウェアとして公開され、全世界のボランティアの開発者によって改良が重ねられた。

【終わり】

Prev前の記事インドネシア語翻訳ブログ・第18章:インドネシア人の服装の習慣
次の記事インドネシア語翻訳ブログ・第20章:インドネシアのジャカルタの伝統的な交通手段Next
グリーンサンジャパンによる東南アジア翻訳サービスの広告。2つのイラスト画像を掲載。 

関連記事

 

文字数と単語数の違い、翻訳見積もりにおける注意点

2025-01-14
Thumbnail top 3 Indo translation trends 

2025 年のインドネシア語翻訳トレンド トップ 3

2024-11-22
ディスカッション写真 

ビデオ翻訳と、他の翻訳との違いは何か?

2022-07-13
翻訳ボタン 

MLV:3ステップで一流の翻訳スキルをマスター

2022-07-05
言葉の壁 

MLV: 直訳翻訳、適応翻訳、言い換え翻訳について

2022-06-01

東南アジア翻訳会社

Green Sun Japan 株式会社

〒107-0062
東京都港区南青山3-1-36
青山丸竹ビル6F

050-6863-5150

受付 9:00〜18:00(土日祝休み)

Green Sun Viet Nam 株式会社

4th Floor, 33 Ba Vi Street, Ward 4, Tan Binh District, Ho Chi Minh City

+84-28-3526-0250

  • 会社概要
    • 経営理念
    • チームメンバー
    • 資料ダウンロード
  • 選ばれる理由
  • サービス一覧
    • 翻訳・ローカライズ
    • PDF・画像のワード化
    • 翻訳メモリ作成
    • ナレーション
    • 映像翻訳・字幕
    • 外国語テープ起こし
    • Web多言語化
    • 多言語DTP
    • 通訳者派遣
  • 対応言語一覧
  • ニュース&ブログ
    • ベトナム語翻訳
    • 韓国語翻訳
    • 英語翻訳
    • 中国語翻訳
    • タイ語翻訳
  • よくある質問

DMCA.com Protection Status

Copyright © 2025 多言語翻訳のGreen Sun Japan 株式会社. All right reserved.

メールでの
お問い合わせはこちら
30分
で回答

簡単見積もり無料

050-6863-5150
平日 9:00~18:00
無料お見積もりはこちらへ