緑の太陽のロゴ 
東南アジア諸国のネイティブによる高品質な翻訳を提供
  • お問い合わせ
  • 050-6863-5150Green Sun Japan受付時間 9:00~17:00
  • 会社概要
    • 経営理念
    • チームメンバー
    • 資料ダウンロード
  • サービス一覧
    • 翻訳
    • 機械翻訳ポストエディット
    • 文字起こし
    • 翻訳メモリ作成
    • 外国語テープ起こし
    • Web多言語化
    • 多言語DTP
    • 映像翻訳・字幕翻訳
    • ナレーション
    • 通訳者派遣
    • HTML コーディング代行
  • 選ばれる理由
  • 対応言語一覧
    • 東南アジア
      • ベトナム語
      • タイ語
      • インドネシア語
      • マレー語
      • ラオス語
      • タガログ語
      • ミャンマー語
      • クメール語
    • 東アジア
      • 英語・日本語
      • 韓国語
      • 中国語
    • 南アジア
      • ヒンディー語
      • ウルドゥー語
      • タミル語
      • ネパール語
  • ニュース & ブログ
  • お問い合わせ

    • 日本語
      • 英語
      • ベトナム語
  • JP
    • VN
    • EN
  • お問い合わせ

  • CLOSE
  1. ホーム
  2. 翻訳業界お役立ち情報
  3. DTP制作シリーズ・第6章・バート7:DTP制作のデータ入稿時のチェック

DTP制作シリーズ・第6章・バート7:DTP制作のデータ入稿時のチェック

  • 5月 12, 2021
  • 10:39 am
  • 翻訳業界お役立ち情報

DTP制作での作成したデータを印刷の工程に渡す場合、トラブルが起きないようにしなくてはなりません。事前に、印刷会社側で出力に対応しているOSやソフトのパージョン、フォントなどを確認しておくことが必要です。

 

DTP制作

 

配置画像のチェック

DTP制作で画像については、印刷に適した解像度やカラーモード、ファイル形式になっているかをチェックします。DTP制作のレイアウトソフトでは、配置した画像の状態を確認できる機能が搭載されているので、それらを使いこなせるようになりましょう。

 

DTP制作

 

「画像の解像度が不足しいる」かどうかは、レイアウトソフト側では管理してくれないので、画像を準備する時点で確認し、適正な倍率でレイアウト上配置する必要があります。

また、リンク画像の不足によるトラブルも多いので、InDesignの「パッケージ」、QuarkXPressの「出力ファイルの収集」の機能を利用してリンク画像不足を防ぐようにします。

Illustratorには、自動的にリンク画像を集めてくれる機能はないので、手動で集める必要があります。

 

DTP制作で使用和文フォントのチェック

出力に対応している和文フォントを使用することが原則ですが、それ以外のフォントを使用する場合は、アウトライン化をして、フォントの属性が残らないようにします。ただし、アウトラア修正が困難になるので、アウトライン化イン化した後では前のデータを残しておくなどの工夫が必要です。

 

DTP制作

 

Illustratorで作成したペラものなどでは、テキスト部分をすべてアウトライン化して入稿する場合もありますが、ベージレイアウトソフトでは現実的ではないので、アウトライン化せずにすむよう、事前確認して出力できるフォントのみを使用します。

 

データの仕様を正確に伝える

たいていの印刷会社では、データ入稿時に記入するデータ仕様書を配布しています。そこに作成したデータの内容を記己入し、データ、出力見本とともに入稿します。

 

注意

リンク画像が配置されているIllustratorのデータを、さらにページレイアウトソフトに配置したときなど、そのリンク画像(孫画像)は、ページレイアウトソフトの機能では収集することができません。

 

解説1

データチェックのため開発されたソフトもたくさんあります。製品版の他にも、フリーウェアの「イラレの鬼MX」などが有名で、このソフトでは、Illustratorのデータの各種情報を調べることができ、配置画像を収集する機能もあります。

 

解説2

欧文フォントは出力で使用する場合のみ、データに添付して印刷会社に渡すことが許されているので、使用した欧文フォントをデータと一緒に入稿します。nDesignでは、「バッケージ」作成時に出力に必要な敗文フォントも「Fonts」どいうフォルダ内に収集されます。

 

用語解説

  • テキストのアウトライン作成

Illustratorでは、テキストを選択して「書式」メニュー>「アウトラインを作成」を実行すると、テキストのアウトラインを型どった図形に変換される。

  • テキストのグラフィックス化

InDesignでは、テキストを選択して「書式」メニュー>「グラフィックス化」を実行すると、テキストのアウトラインを型どった図形に変換される。

  • テキストのボックス化

QuarkXPressではテキストを選択して「スタイル」メニュー>「テキストのボックス化」の実行で、テキストのアウトラインを型どった画像ボックスができる。

  • プリフライト

本来「プリフライト」とは、航空機の飛行前のチェックのことをいう。DTP制作では最終的な出力の前に各設定のチェックを自動的に行う機能のことを指す。

続き読み

Prev前の記事インドネシア語翻訳ブログ・第16章:インドネシアの民族的な特徴
次の記事DTP制作シリーズ・第7章・バート1:DTP制作のカラーマネージメントNext
グリーンサンジャパンによる東南アジア翻訳サービスの広告。2つのイラスト画像を掲載。 

関連記事

 

文字数と単語数の違い、翻訳見積もりにおける注意点

2025-01-14
Thumbnail top 3 Indo translation trends 

2025 年のインドネシア語翻訳トレンド トップ 3

2024-11-22
ディスカッション写真 

ビデオ翻訳と、他の翻訳との違いは何か?

2022-07-13
翻訳ボタン 

MLV:3ステップで一流の翻訳スキルをマスター

2022-07-05
言葉の壁 

MLV: 直訳翻訳、適応翻訳、言い換え翻訳について

2022-06-01

東南アジア翻訳会社

Green Sun Japan 株式会社

〒107-0062
東京都港区南青山3-1-36
青山丸竹ビル6F

050-6863-5150

受付 9:00〜18:00(土日祝休み)

Green Sun Viet Nam 株式会社

4th Floor, 33 Ba Vi Street, Ward 4, Tan Binh District, Ho Chi Minh City

+84-28-3526-0250

  • 会社概要
    • 経営理念
    • チームメンバー
    • 資料ダウンロード
  • 選ばれる理由
  • サービス一覧
    • 翻訳・ローカライズ
    • PDF・画像のワード化
    • 翻訳メモリ作成
    • ナレーション
    • 映像翻訳・字幕
    • 外国語テープ起こし
    • Web多言語化
    • 多言語DTP
    • 通訳者派遣
  • 対応言語一覧
  • ニュース&ブログ
    • ベトナム語翻訳
    • 韓国語翻訳
    • 英語翻訳
    • 中国語翻訳
    • タイ語翻訳
  • よくある質問

DMCA.com Protection Status

Copyright © 2025 多言語翻訳のGreen Sun Japan 株式会社. All right reserved.

メールでの
お問い合わせはこちら
30分
で回答

簡単見積もり無料

050-6863-5150
平日 9:00~18:00
無料お見積もりはこちらへ